455件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

訪問後も継続支援が必要な方には、産後ケア事業保健師による訪問等、各家庭状況に応じた継続的な支援を行っております。  また、本市乳児家庭全戸訪問事業出産後の伴走型相談支援として位置づけており、従来から、看護職訪問員に対して定期的に研修等実施するなど人材育成を行うとともに、専門知識と経験を有する看護職訪問員の確保に努めてまいりました。  

播磨町議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第2日 3月 1日)

(26)産後ケア事業について、家族から支援を受けれない方だけでなく、家族からの支援があっても育児不安が高い方にも対象者を広げるとともに、産婦人科や助産院などへの通所型のサービスに加えて、自宅への訪問型ケア令和5年4月から開始いたします。  乳房マッサージ、沐浴の方法や栄養面の指導、母親心理的ケアなど、対象者個々の困り事に寄り添いながら、きめ細やかな支援を在宅で行うことができるようにします。

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

子ども家庭を守り支える環境の整備については、障害のある児童放課後等デイサービス利用日数拡充するとともに、放課後等デイサービスタイムケア事業所の新規開設費用助成します。また、ヤングケアラーの早期把握に努めるとともに、個々のニーズや家庭状況に応じた包括的な支援を推進するため、関係機関の連携を強化します。さらに、子どもを守る相談支援体制の充実も図ってまいります。  

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

当市では、これまでも妊娠期から子育て期における相談事業として産前・産後サポート事業や産後ケア事業などを実施しております。 今後、国から示される事業交付要綱実施要綱を基に、現在実施している事業に合わせて制度設計を行い、取り組んでまいります。 次に、質問番号2、健康福祉行政について、5点をお答えいたします。 

芦屋市議会 2022-12-07 12月07日-02号

産後ケア事業が始まりました。制度を取り入れたので十分だろう。いやいや、期限や金額も各自様々で、芦屋の水準はこれでいいとなっているところから取りこぼれている人がいます。それでは不十分だって悩まれている方がいます。 

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

明石市では、既に母子健康手帳交付時の第1回面談や、出産・産後の保健師による家庭訪問、さらにはおむつの定期便、産後ケア事業も丁寧に取り組んでいただいております。今後の取組として、神戸市や西宮市で行われています産婦健康診査助成明石市ではまだできていませんので、検討できないでしょうか。  2項目めは、「女性デジタル人材」の育成で、女性活躍の後押しをです。  

姫路市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会−12月05日-03号

現在実施されている産後ケア事業には、産後の母子に対して心身ケア育児サポートをする事業となっていますが、流産や死産などにより心身の不調を抱える女性対象に含まれています。  周産期グリーフケア支援の1つとして活用できるものと考えますが、当事者や家族ケア対象であることが知られていないのが現状だと思います。  

芦屋市議会 2022-10-07 10月07日-06号

また、産後ケア事業も始まりました。お産を経て、子育てや御自身の体調に不安がある方が、市内5か所の施設で専門的にケアを受けることができる事業です。これらは、いとう市長ならではのきめ細やかさを持った施策であると評価するところです。引き続き市民に寄り添った市長ならでは施策が行われることを期待したいと思います。 保育士放課後児童クラブ処遇改善も行われた年度です。

猪名川町議会 2022-10-05 令和 4年生活文教常任委員会(10月 5日)

その下の妊娠出産包括支援事業費補助金112万円は、産前・産後サポート事業、産後ケア事業補助金で、こちらは国庫2分の1となってございます。また、特定感染症検査等事業補助金158万9,000円につきましては、昭和37年4月1日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象に、成人風疹抗体検査費用のほか、クーポン券の作成や印刷等に係ります国庫2分の1となってございます。

宝塚市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-03号

次に、地域における切れ目のない妊娠出産子育て期にわたる包括支援の在り方についてのうち、本市取組状況と課題につきましては、本市では、2016年度から子育て世代包括支援センターを設置し、専従の母子保健コーディネーターによる妊婦相談産前・産後サポート事業、産後ケア事業に順次取り組み、妊娠初期から全ての妊婦状況を把握し、相談に応じる体制を強化してきました。  

三木市議会 2022-09-14 09月14日-04号

ガイドラインがあって、産前・産後サポート事業ガイドライン、産後ケア事業ガイドラインっていうのがありまして、ここでは対象者ということで、利用者の決定に当たっては仮に母子同居家族が存在しても、産婦乳児に対する支援を十分に行うことができないことも想定されることに鑑み、同居家族有無等にかかわらず支援が必要と認められる場合には積極的に事業利用を勧奨することが望ましいと書いてあるので、ですのでその辺も検討

姫路市議会 2022-03-15 令和4年3月15日厚生分科会−03月15日-01号

厚生委員会健康福祉局)の審査】 再開               11時05分 健康福祉局            11時05分 送付議案説明議案第1号  令和4年度姫路一般会計予算議案第5号 令和4年度姫路介護保険事業特別会計予算議案第13号 令和3年度姫路一般会計予算補正予算(第12回) 質疑               11時22分 ◆問   放課後等デイサービス事業タイムケア事業

播磨町議会 2022-03-10 令和 4年度予算特別委員会 (第2日 3月10日)

次の002産後ケア事業委託料は、宿泊型、デイサービス型、訪問型、アウトリーチ型の産後ケア事業委託料でございます。  18節負担金補助及び交付金711乳房マッサージ助成金は、出産を1年以内に医療機関等乳房マッサージを受けた場合に4,000円を上限として助成を行い、子育て家庭経済的支援を行うものでございます。令和4年1月末現在、7件実施しております。